東北地方太平洋沖地震 情報まとめ
PC向け H23/3/28 22:57更新
携帯用ページ
ボランティア
消息・安否
消息情報(Google)
およそ43万4千件の消息情報が登録されています
避難所 名簿画像(Google)
緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号
緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号
行方不明者相談ダイヤル:
岩手県: 0120-801-471
宮城県: 022-221-2000
福島県: 0120-510-186 / 090-8424-4207 / 090-8424-4208
炊き出し等情報
炊き出し検索(PRIME DESIGN WORKS)
宮城県、福島県、岩手県、青森県、茨城県、栃木県。情報量多いみたいです。
給水・炊き出し・充電(Googleコミュニティーによって集めた情報)スマートフォン、フルブラウザ向け
茨城県版 炊き出しマップ、緊急避難場所
県別情報
公共自治体サイトの情報ミラーサイト(IIJ)フルブラウザ、スマートフォン向け
青森県
岩手県
宮城県
モバイル新潟県 緊急・防災情報
栃木県
茨城県 地震関連情報(茨城県)
SAVE IBARAKI
千葉県 防災ポータルサイト
各種情報
特設公衆電話設置状況(NTT東日本)
放射線医学総合研究所
NHK総合テレビ(ustream)
震災・原発情報(NHK)
各放送局災害情報(NHK)
情報(朝日新聞)
自動車・通行実績情報マップ(Google,本田技研工業)
地震速報(ツイッター)
東北電力
東京電力
給水情報
各自治体のページに掲載されているようです
いわき市 給水(いわき市)
携帯電話
NTT東日本宮城支店 青葉通ビル守衛室にて、ドコモ、au、ソフトバンク携帯電話の充電器の無料貸し出しを始めています!
twitter
茨城新聞社
医療
福島県 医療情報
長野県 医療情報
金融
貯金引き出しが可能な店舗(ゆうちょ銀行)
店舗の臨時営業(三井住友銀行)PDF
営業店舗のお知らせ(七十七銀行)PDF
マニュアル
リエゾン被災人(NHK)
阪神淡路大震災をきっかけにNHK大阪・神戸が立ち上げたサイトに特設ページを作成
「障害のある方の安否情報」「阪神淡路大震災で生まれた知恵」
停電時の心構え 水のくみ置きや充電など事前準備を(毎日新聞)
地震・災害対策(All About)
応急処置(1fuji.net)
災害時に役立つ「ラップ」(Yahoo!ブログ)
地図
Googleマップ
はげまし
ツイッターで投稿された心に残るつぶやき
被災地外向け
ボランティア
支援物資
献血(日本赤十字社)
被災地の「つぶやき」を得る
まちツイというツイッターの地域ランキングサイトがあるので、被災地からツイートしている人を探す
福岡のユーザー向け
当サイトは地震情報やボランティアで現地入りした人のために、情報を集めています。
駆けつけられませんが、九州から情報で応援します。
情報の追加希望は kawano311@gmail.com へお願いします。
ツイッター @kawano_koji